みなさんは、クレジットカードをお持ちでしょうか?
一般の社会人の方なら、ほとんどの方が持っているのではないかと思います。
私も一応持っているのですが、実はね。
入手するのに苦労したんですよ〜〜〜( ´゚д゚`)
や、別に借金してたとかそういうわけではないんです。
というか、そういう金銭面での問題は今まで一切なかった。
年収も普通のサラリーマンには負けていない。
にも関わらず、なぜ入手に苦労したのか?
それは....
樋口のクレジットカード奮闘記。
これから全3回に分けてお送りします。
(※ これは、昨年のfacebookに投稿したものと同じ内容です)
<第1話>私はクレジットカードを一枚だけ持っています。
それは、とても苦労して手に入れた一枚。
いや、別に過去にブラックリストに載ったとか、支払いが遅れたとか、
そういったことは一切なかった。
というか、そもそもクレジットカード自体を持ったことがなかったのです。
にも関わらず、審査にはなかなか通らなかったんですね。
年収は十分あるにも関わらずです。
初めて申請した当時はまだ事務所に所属しておりましたし、
(しかも小さい事務所ではなかった)
家も賃貸ですが支払いが遅れたことは一度もなく、
固定電話も持っている。
い っ た い 何 が ダ メ な ん だ !?
ネットで色々調べましたね。
そうすると、ほんとに色んな情報が出てきます。
その中で、「30歳を越えてもカードを持っていない人は信頼されにくい」
なんていう情報がありまして。たとえ年収が十分であったとしても、
「30歳になってもまだカードを持っていないなんて、信頼されない理由が何かあるはずだ」などと、カード会社が無駄に怪しむらしいんですね。
(↑あくまで推測という注釈付きの情報ですが、本当だとしたらとんでもなく失礼な話です)
それで私、イラッときまして。
もうこうなったら絶対カードを手に入れてやる!待ってろよ!と躍起になり、
新宿都内に存在する「CIC」(個人信用情報開示サービス)に乗り込んだのです。
ここは、自分の信用情報を、お金を出して開示してもらうことができる場所。
CICのHP↓
http://www.cic.co.jp/カードを持ったことがないのに怪しまれるなんて、
もしかしたら自分が知らないうちに、何かの間違いで自分の信用情報に傷がついているのではないかと考えたからです。
さて、樋口あかりの個人信用情報の詳細はいかに...!?
つづく