fc2ブログ

新・さまよえる蒼いHIGUCHI

声の俳優/樋口あかりの、血管が沸騰するようなしないような日々についてのブログ。

Category: 未分類

Trackback (0)

SEIYU HAZARD

大変遅ればせながら。
皆様、明けましておめでとうございます。

光のはやさで2014年が終わり、
また新しい年が始まりました。

毎年元旦になると
「この一年、ちゃんと食っていけるんだろうか」
という不安を抱くことから始まり、
気が付くとすでに夏になっており、
「あぁとりあえず半年はなんとかやってこられたな」
と一息つき、そしてまた気が付くと忘年会シーズンになっており、
「あぁ、なんとか今年も無事に終えられそうだ...」
という安堵に(ほんの一瞬)包まれる。

毎年毎年、その繰り返しです(笑)
まぁ何度も繰り返してきていますから、
不安定な状況には慣れているのですが、
やはり気は抜けない。
確実なものなど何ひとつない状況の中で、
一体あと何回、こうやって繰り返していくんだろう。
てか今月のセーブポイントどこ!?orz
インクリボンどこ!?

まさに、終わりのないサバイバル。


「SEIYU HAZARD」


あ、次のSTORYS.JPで書く記事のタイトル、
これにしよう(笑)





☆ 拍手コメント御礼 ☆

吹替版に愛の手を さん

いつもコメントありがとうございます。

「春のメリー(予告)」にて
私が見つけられなかったということですが、
すみません、実は一言だけ喋ってる箇所があるんです(笑)
消去法でいけば、どの声かお分かりになるかと思います。
よろしければ今一度、ご覧になってみてください。

今年も「忍者はどこじゃ」的な仕事を
していくことになるかと思いますが(笑)
引き続き、応援してくだされば幸いです( ´∀`)






Category: 雑談

Trackback (0)

11月23日(日)樋口姉妹・コミティア参戦

2014110822290000.jpg

久しぶりの更新があたりめ食ってる自撮り写真とかね。
「女性声優ブログといったら自撮りとスイーツだろ!?」
といった偏見からアップしたこの写真。
あ。
あたりめはスイーツじゃないか。


それにしてもブログ、放ったらかしです(-_-)
最近は特に読み応えのないものばかりが続いているのが、
自分でもどうかと思っていたりします。

書きたいことは色々あれど、
なにせこのご時世、下手なことは書けません。
なにかあればすぐ炎上ですからね。
気軽に書けるネタの範囲が狭くなっちゃってるんですよね。
当たり障りのないものしか書けない。
(だからみんな食べ物ネタが多くなるんでしょうね)

...と、時世のせいにしてんじゃねぇよって話ですよね( ´゚д゚`;)
要は「書き方」なんだろうなぁ。

何か、炎上しない程度に、でも誰かの心に
ちゃんと残るようなものが書けないかなぁ。

日々、そんなことを思いながら生きています。
ライターでもないのにね(笑)


あ、そういえば。
11月23日(日)の国際展示場で開催されます「コミティア」というイベントに、
サークル参加することになりました(笑)
妹の作品(イラスト等)を中心に展示・販売します。

その妹の作品のひとつに
「数学戦隊スタディサポート」というのがありまして。
これをCDドラマ化しました。

全国の数学嫌い人間に贈る、アクションハートフルコメディ。
完全オリジナル作品です。

普段、仕事でご一緒している声優さんたちにも協力して頂き、
かなり面白いものが出来上がりました(∩´∀`)∩

声優とかアニメとか洋画とか、そういう世界を全然知らない、
完全なる一般ピープルの方でも、きっと楽しんで聴いてもらえると思います。
高校数学に苦しめられた経験がある人ならば、
誰もが思わず笑ってしまうに違いない。
そんな作品です(笑)


コミティア参加情報の詳細は次回更新にて!





☆ 拍手コメント御礼 ☆

吹替版に愛の手を さん

いつもコメントを(再放送の情報なども)ありがとうございます。
夏目の再放送、モブの声まで突き止めたのすごい(笑)
声を覚えてくださったのですね〜。
たまに自分でも分からなくなることあるのに(笑)

また近々新作の出演告知ができると思いますので、
HPなんかもちょくちょくチェックしてみてください(^-^)






Category: お友達

Trackback (0)

芝居と人生とハナムラさん。

昨日は、ソンヨンこと「花村さやか」嬢と横浜デートでした。
12時に集合して解散したのが21時過ぎとか、
おまいらどんだけ喋るん?みたいな(笑)

そんで、その9時間のほとんどが、
芝居に関する話しか、人生に関する話しなわけです。
だいたいいつもそう。
だいたいっていうか、いつも必ずそう。

芝居と人生に関する話はね、止められないのよ。
昔からそう。
ついつい熱く(暑苦しく)語ってしまって
気が付いたら周りが引いてるとか、しょっちゅうでした(笑)



さやかちゃんとは、いつも隣に並んで歩いている感覚だったんだけど、
今日は、さやかちゃんが私のはるか前を歩いている人のように見えました。
あぁこの人は、本能レベルで人に寄り添うことができる人なんだなぁ、と。
自分に辛いことがあっても、そんなの置いといて、
心の底から他人を励ますことができる、すごい人なんだなぁ、と。

で、帰り際に、これからの自分の道云々について話してたんですが、
最後にはなんか背中押してもらって、私、ちょっと泣きそうになっちゃってね(笑)
ユー、辛いことあったのになんでそんなに人に優しくできるんだ!と。
感動してちょっとだけ目がうるんじゃってたの、バレていないだろうか(; ゚д゚)
って、これ(ブログ)見られたらどうせバレるんだけど(笑)

アタシ、そういう肝心な時に感情を上手く表現できないんですよね。
(↑厨二w)  
感情に素直になりゃぁいいのに。まったく。
ごめんな、さやかちゃん(´・ω・`)
そしてありがとう、いつも。




Category: 雑談

Trackback (0)

おぉひぐちよ!こうしんをさぼるとは なさけない!

なんと。
気が付けば3ヶ月も空いておりました( ゚д゚)

ちょうどコバート・アフェア(シーズン4)の収録と、
その他諸々(講師業など)が重なり、
自分自身のことを書く余裕が全くなく(笑)
かろうじて、公式HPでの出演情報アップだけはしておりましたが、
それだけで精一杯でした。全然発信してなかったナー。
(HPのリンク間違いをご指摘してくださった方、ありがとうございました!)

下記、コバート4のボイスキャストインタビュー記事が見られます(・∀・)/
もれなく私も載ってます。がっつり年齢が出てる顔してます。
KA☆KU☆SE☆NA☆I!
海外ドラマNAVI スタッフ突撃レポート『コバート・アフェア 4』ボイスキャスト




さて。
やっと。
やっとのことで余裕が持てるようになりました。
イコール仕事が落ち着いて暇になってしまった訳ですが、
「マァ、アセルコトナイヨ(´・∀・`)」自己対話。


Twitterでは、わりとこまめに呟いているんですが、
最近はほとんどが声優志望者さんに向けたものになっていて、
説教くさいツイートばかりになっています。
フォロワーのみなさん、ごめんなさいね(´・ω:;.:...
でも、どこかの誰かの役に立てることを願って、
今後も引き続き、色々発信していこうと思っています。

私塾を開いてレッスンを初めて、早9ヶ月。
やってみて改めて思ったのは、
技術や業界の情報を伝えたりするよりもやはり、
「マインド」が一番大事だなぁということ。
志望者さん本人が「本当に本気なのかどうか」がまずはっきりしないと、
本気でない人に何を言っても、何を教えても、
入っていかないんですよね。

でもまぁ、本気といっても人それぞれ。

それぞれなんですが....


プロになろうと思ったら、ある一定のレベルまで
本気度をググっと引き上げないといけないんですね。
その引き上げ方というのが、また難しい。
なぜって、本人はMAXで本気だと思っているから(笑)
そこを、正面から否定をせずに自然に気付いてもらうこと。
「自分の本気は甘かった!」と、自ら気付いてもらうこと。
ここまでの道のりが、非常に大変だったりします。

でもそこが、コーチの腕が問われるところですよね。
どんなタイプの人であっても、ある程度の時間ですぐに気付けるように持っていくことが、良いコーチの第一条件のように思います。

私にはかなりハードルが高い仕事ですが、
自身の人間力を高める修行のようなものと思って(笑)、
日々取り組んでおりまする。

そんなことを言った後になんですが、
本当にめちゃめちゃ本気になったら、先生(コーチ)は必要ないんです。
少なくとも、私はそう思っています。





☆拍手コメント御礼☆

<吹替版に愛の手を さん>

いつもコメントありがとうございます〜。
いくつかご質問を頂いておりましたので、その回答を。

・Dr.HOUSE(シーズン6)♯11にご出演では?という件について。
こちら、出演はしておりません。なぜかWikipediaにもちょろっと載ってしまっているんですが(笑)、こちらの情報は間違いです。
ちなみに「サイバー諜報員〜インテリジェンス」の方にも、出演はしておりません。

「HORROR美少女」のジェイソンとフレディに声をアテるとしたら
 どちらがいいですか?
という件について。
夢のホラーキャラ対決が美少女フィギュア化した『HORRO美少女』

↑こんなものが販売されていたんですね〜!
時代は変わったのぅ(笑)などと思いながらも、
これ面白いですね!グレムリンとかも擬人(美少女)化してみてほしいです。

そうですね、これまでの経歴(声&芝居)を考えると、
私の声ならジェイソンの方ではないでしょうか。(無難?/笑)
もちろんフレディもいいんですが、フレディは個人的に
「ちふゆ」さんにやってもらいたいですね(・∀・)
というか、実写でいけそうな気がします(笑)




Category: 仕事関連

Trackback (0)

終劇アイヤー。

ご無沙汰しております...orz

ブログ投稿に精を出すつもりが、
気付いたらまた1ヶ月以上放置という(-_-)

そして気がつけば、馬医の収録も終わってしまいました...。
約1年続いたわけですが、もうほんとにあっという間で!

思えば明聖王妃、最初から最後まで、見事に物語に絡みませんでしたね(笑)
終盤、唯一王族にスポットが当たった「王室人連続発病事件」で
「お!?次はわたくしの番なのか!?」と思いきや 終劇 という。

まぁ、もし倒れたとしても、
セリフではなく「息」が増えるだけだとは思いますけれども(笑)
てゆーか「まだ倒れるんかい!」って総ツッコミが来ますよねきっと。




「そこに存在しているだけ」という役割。


最初、これにどう向き合えばいいものか、よく分かりませんでした。
でも、途中からなんとなく掴めてきて。
あぁ、色々考えちゃいけないんだわ、と。
テビ様やスッキや王様の言葉だけを、そのまま聞いて(受け入れて)いればそれでいい。
こちらから何かを投げかけるようなことは、
する必要のないポジションなのだと。

それでもね。
やっぱりどこかで何かをしたくなるのが役者です。
しかも、常にテビ様(宮寺さん)が隣にいらっしゃいますから、
つい同調したくなったりすることもしょっちゅうでした。

そういう気持ちを毎回頑張って抑えつつも、
できる限り、私の思う「明聖王妃のお人柄」を、
表現してみたつもりです。

自分の意志を持っていないように見えて、実は持っている。
そういう風な感じで見えていたら、嬉しいなぁ。


打ち上げ写真、ほとんど撮っていないけど、
また後日アップしまーす(・∀・)/

もうね。
収録終わりに毎回飲んでたんですけど、
もうね。
ほとんど親戚の集まりみたいなもんでした(笑)
お互い気を遣わなくていいし、それでいて、みんな芝居に対して熱いし。
こんなに素晴らしい現場に巡り会えたこと、
それを、この先ずっと糧にして、進んでいきたいと思います。





プロフィール

樋口あかり

Author:樋口あかり
【 声の俳優(フリーランス)】

ボイス&ソウルマスクを付け替え、様々な役を演じる。

【主な出演作品】

・ゲーム「バイオハザード7」
 ミア役

・ゲーム「FINAL FANTASY XV」
 サニア役

・アニメ「夏目友人帳」
 瓜姫役

・海外ドラマ「スーパーガール」
 アレックス役

・海外ドラマ「コバート・アフェア」
 アニー役

・韓国ドラマ「イニョプの道」
 イニョプ役

・地球ドラマチック
 ボイスオーバー

・BS世界のドキュメンタリー
 ナレーション or ボイスオーバー

・PARCO(全国)
 エスカレーターナレーション

・東京ディズニーリゾート
(ハピネスライナー)
 レストルームナレーション

その他多数〜

最新トラックバック
アクセス
アクセスカウンター
検索フォーム
コラム・声優への道
樋口が通った声優養成所での奮闘記です。※全文読むにはfacebookアプリ「STORYS.JP」に登録が必要です(・∀・)
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

12345678910111213141516171819202122232425262728293011 2023